借金の返済額を減らすために低金利融資に乗り換え

借金返済をする時に注目してほしいのが、貸金業者各社の金利です。
『利息制限法』では、10万円未満は年20%、10万円以上100万円未満が年18%、100万円以上は年15%という金利上限があります。 しかし、『出資法』と呼ばれている金利の法律では、貸付金額に関わらず年29.9%までなら金利設定は自由ということになっています(29.9%以上に設定した場合は法律により罰せられます)。
『利息制限法』には『出資法』と違って違反したことによるペナルティーがありません。 そのため、どこの貸金業者も20%から29.9%の間で金利を設定することが多いようです。 ということは、29.9%に近い貸金業者はかなりの高金利ということになります。 そのような貸金業者で借入をおこなっていると、返済しても利息が高くつくことになりかねません。
そこでオススメなのが、低金利の業者に借り換えるということです。 低金利で借りることができれば、総支払い利息額をかなり減らすことができます。 元金は自身が借入をおこなったお金ですから返済するのは当たり前です。
しかし、利息に関しては各貸金業者によって様々。 どこかに振込をおこなう時、振込手数料が安い銀行でおこないたいと思う気持ちと同じように、高い金利の業者よりも低い金利の業者からお金を借りたいと思うのが人間です。
借金を1本化しよう
特に、複数の高金利業者からお金を借りている人は、低金利の業者へ借り換えをおこなうのが◎です。 ちなみに、複数の貸金業者を低金利の業者1本にすることを“おまとめローン”と言います。 おまとめローンは貸金業者を1つに絞れるため、複数の借入先へ毎月返済をおこなうのがめんどくさいという人にもうってつけです。
複数の借金を整理する方法に、『債務整理』もありますが、債務整理をおこなうとその記録が個人信用情報機関に載ります(ブラックリスト入りします)。 債務整理の情報が載ってしまうと、大体5年から10年は消えないため、その間新たな借入・クレジットカードの新規作成が難しい状態となってしまいます。 しかし、おまとめローンは法的手続きではありませんから、債務整理のようにブラックリスト入りを果たしてしまうこともありません。
計画的な借金返済
今は派遣社員をしていますが、以前は自営業をしていました。 当時は以前に勤めていた会社を辞めて、その退職金を利用して、自分の事業の開業資金にしました。
退職金は開業資金でほとんどなくなってしまい、そのあと事業が軌道に乗ってくるまで借金で資金を確保する必要がありました。 地元の銀行や信用金庫や国民政策金融公庫に融資の相談に行きましたが全て断られてしまいました。 借金をしていかないと経営ができない状態でしたので、なんとかお金を工面することを考えました。
自営業の私でも借り入れをすることができるか悩みましたが、消費者金融の無人契約機コーナーに行きました。 当時はまだ総量規制前でしたので、借り入れはしやすかったと思います。 即日で借り入れをして、運転資金や生活費にしました。
借金が増えてしまいましたが、その時は仕方がないと思いました。 翌月からは返済が始まります。 借金はきちんと返済をしなければならないので、生活が余計に大変になってしまいました。
返済をしては借り入れをするといった生活になってしまいました。 その後、総量規制が始まりましたので、借金をすることができなくなってしまいました。 返済はありますが、事業は上手くいかなく、自己破産をする可能性がありましたので、廃業をして就職活動をしました。
就職先は現在も決まっていませんが、借金返済のために今は派遣社員をしています。 給料は安いのですが、安定してお金が入りますので、計画的に借金の返済ができます。
無利息キャッシングが甘かった!
借金は利息がかかるのが当たり前です! 消費者金融だと高金利で一度借りてしまうと借金返済が悲惨なことになりやすいです。
そんなイメージがあったのですが、なんと無利息キャッシングというものを見つけてしまいました。 1ヶ月以内に返せば、まったく利息がかからないのだそうです。 これなら銀行で借りるよりもお得なのでは?と勘違いしていました。
すぐに借金返済をするつもりで10万円、でも1ヶ月後に全額を一括払いなんて絶対にできません。 1ヶ月を過ぎてしまえば当然通常の金利がかかります。 最初が安易に借りてしまっている経緯があるので、ちょっと金欠になればついキャッシングカードで借金をしてお金を借りてしまうのです。
そんな状態で、いつの間にか2年は過ぎていたでしょうか? 計算してみると最初の1ヶ月は無利息でも後から高金利だったので、結局かなりの高額利息を支払っていることに気付きました。 途中で薄々気づいてはいたのですが、借金総額と利息額を考えるのが怖かったので気付かないふりをしていたのかもしれません。 でも払っても払っても減っていかない借金を見過ごすわけには行かず、勇気を出して返済シミュレーションすることにしたのです。
これまでほとんど利息分しか払っていなかったので借金は全然減っていなかったのですが、できるだけ元金も返済するようにすることで次第に減ってきています。 無利息キャッシングといっても期間限定なので、全体を見据えて返済計画を立てるのが大事なのだとひしひし感じました。
主婦が買い物依存症から脱出
夫の転勤で引っ越しをし、全く周囲に知り合いがいない状況になりました。 近所でもなかなか友だちができず、孤独感に見舞われる毎日でした。 子供もいませんでしたので、ママ友を作ることもできません。
イライラ、孤独感を感じる度にデパートへ行って買い物をしたり、ネットショッピングをするととてもスッキリしました。 でも物が必要なのではなく、買い物自体が目的になっていたので、家には要らないものが溢れかえっていました。 忘れた頃に届く通販の商品や封を開けていないデパートの商品を見るたび、後悔が襲ってきました。 それでも止められない買い物、これは依存症と呼ばれるもの?
小遣いの範囲では納まらず生活費に手を出し、後は独身時代に作ったクレジットカードがあったのでそれで、借金をしての買い物三昧でした。 当然のことながら借金返済に追われる毎日となりました。 私のおかしな様子、家の中にどんどん増えていく身の丈に合わない高級品にようやく夫が気付きました。 問い詰められ多額の借金を返済中であることを告白、怒られましたがストレスについても理解してくれ、逆に謝られてしまいました。
それから2人で借金返済について話し合い、私はパートに出ることにしました。 私のパート収入分はすべて借金返済に充てて夫の収入内で生活しているので、着実に債務額は減っていっています。 パート先で友だちができ夫も気にかけてくれるようになり、孤独感も減ってきました。 ストレスが減ったせいか、最近では買い物をしたくてたまらない欲求も減ってきており、これ以上借金を増やすことはなさそうです。